鉄道動画御殿

京浜急行やJR東日本等あらゆる鉄道車両や鉄道関係番組動画、鉄道博物館の動画も毎日アップしていきます

のんびり気ままに鉄道撮影 396 京阪 四宮 駅編 Keihan Shinomiya Station

四宮駅https://ift.tt/2oQTIbX
所在地:京都市山科区四ノ宮堂ノ後町
[emoji:97A]チョコっと解説 Wikipedia参照:四宮駅(しのみやえき)は、京都府京都市山科区四ノ宮堂ノ後町にあります、京阪電気鉄道京津線の駅です。駅番号はOT32。徳林庵の北側に仁明天皇の第4皇子「人康親王」の山荘があったことが『四ノ宮』の地名の由来と言われています。 開業は1912年 大正元年 8月15日です。島式・単式の複合型2面3線のホームを持つ地上駅で、改札口は単式の京都方面行きホームのびわ浜大津寄りにあり、反対側にある島式のびわ浜大津方面行きホームへは構内踏切で連絡しています。駅の北側に京津線車両基地である四宮車庫が設置されています。びわ浜大津方にY形折り返し線があります。地下鉄開通以前のダイヤでは、普通列車が頻繁に折り返しに用いていました。
ホーム有効長は4両です。

ホームが3線以上あるにもかかわらず、案内上ののりば番号表記がありません(自動放送でものりば番号はアナウンスされません)。ただし、駅管理上での番線番号は一応存在しており、車庫側のホームから番線番号がカウントされ、上り用の島式ホームが1・2番線、下り用の単式ホームが3番線とされています。

びわ浜大津方面行きについては、通常は駅舎側のホーム(2番線にあたる)のみを使用します。反対側(車庫側)のホーム(1番線にあたります)は入出庫列車および当駅始発列車が使用します(かつて急行があった時代は当駅で緩急接続を行っていました)。地下鉄東西線開業前日の1997年10月11日までは、京阪京津線は準急(三条駅浜大津駅間)と普通(三条駅 ~ 当駅間)の二本立てで運行されていました。そのため、三条までの先着列車が1時間あたり8本存在していましたが、地下鉄開業に伴う翌12日の改正で普通のみの1時間あたり4本となり、当駅と京阪山科駅においては減便となり、2018年3月17日の改正でさらに減便されて1時間あたり3本となりました。現在も当駅を始終点とする(車庫に出入りや夜間滞泊を伴う)列車が、少ないながらも設定されています。

チャンネル登録↓
https://www.youtube.com/channel/UCHoj2qkUyIHPIG0O8Cmt7OQ?sub_confirmation=1

niconicoはこちら
https://ift.tt/2ZceODe

2018年6月よりゆっくりがメインとなるチャンネル↓
https://www.youtube.com/channel/UCuAYL4xYtifr6Wmq-QSGC1w
—————————————————————————————————————-
タグ置き場↙
#四宮
#京阪
#京津線
#KNT50000
#鉄道

Copyright © 2019 鉄道車両御殿・毎日更新(E233系1000番台・E233系6000番台・はやぶさ・新幹線のぞみ等) All Rights Reserved.



https://norimomo.jp
norimomo
from 鉄道車両御殿・毎日更新(E233系1000番台・E233系6000番台・はやぶさ・新幹線のぞみ等) https://ift.tt/2oMMXYO
via IFTTT