鉄道動画御殿

京浜急行やJR東日本等あらゆる鉄道車両や鉄道関係番組動画、鉄道博物館の動画も毎日アップしていきます

【日立IGBT】E7系F21編成(上越用)走行音 / Shinkansen-E7 sound

Japanese train running sound and view in the car.(Joetsu-Shinkansen/JR-East/SeriesE7/HITACHI-VVVF)

上越新幹線E7系F21編成の走行音です。E7系の主変換装置(VVVF)はE5系同様に3メーカーあり、本編成では日立製を搭載しているようです。日立製ではE5系と比較して磁励音が格段に小さくなっており、日立製と判別するポイントは減速時の非同期音となります。

・主回路以外に、行先LEDも2メーカーあり?
前述の通りVVVFを含む主回路では3メーカーがありますが、側面のフルカラーLED式の行先表示も2種類あるようです。上越用編成の場合、F20とF21はとき・たにがわの種別表示部分の赤味が強く、カメラによってはLEDで飛びが発生します。一方F22ではやや赤味が薄く、LEDで飛びが発生しにくいようです。E233系では森尾電機製とコイト電工製が存在しますが、新幹線でも同様なのかもしれません。

・深刻なのは車両ではなく修繕設備?
2019年10月台風19号による千曲川氾濫により、長野新幹線車両センターが被災しE7系8本とW7系2本が浸水する被害が出ました。10本という本数は北陸新幹線用の1/3に相当します。実際の台所事情を考えてみたいと思いますが、現在北陸スジの定期運用ではE7系は19本所属14運用、W7系は11本所属9運用の合計23本使用で、実際にはこれに検査用の予備が必要となりますが本数的には上越用の新製編成を回せば幾分は補そうな感じもします。ただ、車両があっても定期整備が出来なければ結局使えない訳で、万一長野新幹線車両センターが相当なダメージを受けていた場合、恐らく白山総合車両所だけではこれだけの本数の整備は賄えず、仙台の新幹線総合車両センターや新潟新幹線車両センターで整備を行う必要が出でくるでしょう。しかしながらこのオペレーションも限界があり、全線で運用再開出来たとしても減便は余儀なくされるようです。1日も早く、北陸新幹線が正常復旧することを願うばかりです。
#がんばれ北陸新幹線

Copyright © 2019 鉄道車両御殿・毎日更新(E233系1000番台・E233系6000番台・はやぶさ・新幹線のぞみ等) All Rights Reserved.



https://norimomo.jp
norimomo
from 鉄道車両御殿・毎日更新(E233系1000番台・E233系6000番台・はやぶさ・新幹線のぞみ等) https://ift.tt/2VRqqqf
via IFTTT